林道和田線から一の尾根へ

コース概要 |  写真と本文 |  地図

コース概要

→ページトップに戻る

写真と本文

林道和田線から一の尾根を望む(40代からの山岳サイクリング〔MTBでのツーリング〕コース紹介)林道和田線を行く
(2003年3月2日)

中央線の藤野駅まで輪行したMTBを組み立てて、駅前から走り出します。和田峠までの舗装路ですが、自転車は山里の雰囲気がたっぷりの道を走ります。車の数はそれほど多くないのでペダルを踏む足ものんびりです。傾斜は段々ときつくなってきますが、ゆっくりと着実に走ります。

道が山に沿っての九十九折れになってくると、道の右側には今日の下りで走る一の尾根が見えてきます。

林道和田線からの眺め(40代からの山岳サイクリング〔MTBでのツーリング〕コース紹介)林道和田線からの眺め
(2003年3月2日)

林道和田線が山道となってつづら折れになってくるとともに視界が開けて眺めが良くなってきます。天気の良い日には富士山が綺麗に見えてきます。富士山が綺麗に見えてくるようになると峠まではもうあと一息です。

林道和田線は少なくとも30数年前まではまだダートの林道でした。その頃からかなりの傾斜の斜面を九十九折に登る林道でした。南に開けているために明るく眺めも素晴らしい林道なので、私の好きな道の一つです。

和田峠(40代からの山岳サイクリング〔MTBでのツーリング〕コース紹介)和田峠
(2003年3月2日)

和田峠は東京のサイクリストには割合とポピュラーな峠の一つのようです。陣馬高原下からの道はかなり傾斜がきついことで有名です。休日ともなるとこの陣馬高原下(昔は上案下と言いました)から和田峠を目指してレーサーで登ってくるサイクリストに多く出会います。トレーニングの場として有名なのでしょうか。

この写真に写っている峠の写真(正確には林道和田線の完成記念碑)も比較的に有名な写真です。

陣馬山頂から眺める富士と道志の山(40代からの山岳サイクリング〔MTBでのツーリング〕コース紹介)陣馬山頂から眺める富士と道志の山
(2003年3月10日)

陣馬山頂は手軽な山であるにもかかわらず眺めが良いのが特徴です。天気の良い日、特に雨が降った後でしかも風の強い日、には富士山が綺麗に見えます。富士、丹沢の山々、大菩薩、奥多摩の山々などが眺められます。但し、雨の後や雪融けの頃は泥濘がひどいので注意が必要です。

一の尾根(40代からの山岳サイクリング〔MTBでのツーリング〕コース紹介)一の尾根
(2003年3月2日)

一の尾根への下りは陣馬山頂西側の一段低くなったところから始まります。始めのうちは急な階段の下りとなりますので足元の注意が必要です。暫く階段を下ると乗車できるようになります。最初から最後まで南向きの尾根ですので明るくなだらかな下りを楽しむことが出来ます。

一の尾根(40代からの山岳サイクリング〔MTBでのツーリング〕コース紹介)一の尾根を下る
(2003年3月2日)

この道はやはり葉が散った秋から新緑の芽が吹き出す春までの間の道でしょう。広葉樹林の中の道は葉が落ちた季節にこそ似合います。

→ページトップに戻る

地図

地形図(国土地理院):与瀬(1/25,000)

山と高原地図(昭文社):高尾・陣馬

→ページトップに戻る
40代からの山岳サイクリング・ホームページ