那須・峰の茶屋から三斗小屋温泉

コース概要 |  写真

コース概要

  • ロープウェイの那須山麓駅駐車場からMTBを押して登り始めます。
  • 峰の茶屋から三斗小屋までは快適な山岳サイクリングが楽しめます。
  • 黒磯駅から自転車で自走するのも良いですが、車が沢山走る中をサイクリングするのは楽しくないです。公共交通機関(バス)が利用できる区間では、積極的に輪行などに利用すべきです。

ページトップに戻る


写真(今回使用した写真の季節は全て7月下旬です。)

那須山麓駅そば駐車場にて出発の準備

今回は車で駐車場までMTBを運び、ここから歩き始めることとした。
季節も良いので、駐車場はほぼ満杯。
山も良く見え、これから登る那須岳、今夜宿泊する三斗小屋温泉への期待が嫌でも高まります。



那須岳目指して押しまたは担ぎ

駐車場からの登山道は始めのうちは樹林の中ですが、すぐに写真のような景色になります。

茶色い石や岩がごろごろとした、那須岳らしい登山道が続きます。道々那須岳が常に見えています。右手には(この写真には写っていませんが)朝日岳も望まれ、山岳ムードは満点です。

傾斜はそれほど急な箇所はありません。ですが、大きめの石がごろごろとしているために、乗車しての登りはちょっと難しい道が峰の茶屋まで続きます。



峰の茶屋から三斗小屋目指しての下り

峰の茶屋にMTBを置いて那須岳に空身で往復をします。

峰の茶屋から三斗小屋温泉への下りは、始めのうちは那須岳らしい風景の中を下って行きます。

下り始めの部分はかなり傾斜も急なので押しても良いかもしれませんが、すぐにこうした写真のような風景の下りとなり、快適に乗車していくことが出来ます。

なかなかの傾斜ではあるが、崖というほどではないので、それほどの恐怖感もなく快適な道と言えると思います。

峰の茶屋までの登りの苦労に充分報いてくれる下りです。



振り返ると那須岳

峰の茶屋からの下り道、振り返ると那須岳が見えます。

このコースでは一貫して那須岳、あるいは朝日岳を見ながらの押し、担ぎ、あるいは乗車となります。那須に来たんだなあという実感を持ちながら走ることが出来るツーリングというのも数少ないと思います。



三斗小屋への樹間の道

峰の茶屋からの下りが一段落すると、道は樹間を進むようになります。

静かな樹間の道が続きます。荒々しい茶色の石だらけの道とは全く違った風景となり、心が和みます。

途中に延命水という水場がありますが、ここでは絶対に水を補給することを勧めます。
この水のおいしいこと、請け合いです。



写真には撮れない三斗小屋温泉

三斗小屋温泉の写真はとりませんでした。
別に改めて写真に撮らなくても有名な宿ですし。
本当はあの素晴らしい野天風呂の写真を撮りたかったのですが、女性も入浴(混浴です)していたので、控えました。

透き通るような青空と山の眺め、それと温泉とが非常にミスマッチ(良い意味でミスマッチ)な感覚を与えます。これは行った事がある人でないと分かりませんね。
ページトップに戻る
40代からの山岳サイクリング・ホームページ