雨巻山

コース概要 | 写真と本文 | 地図と参考書

コース概要

→ページトップに戻る

写真と本文

高峯北方の峠から眺めた雨巻山(40代からの山岳サイクリング〔MTBサイクリング〕コース紹介)高峯北方の峠から眺めた雨巻山
(2004年3月7日)

高峯の北の尾根を、小貫から深沢に越える峠から眺めた雨巻山です。

実際に自転車(MTB)を押して登るとどのコースから登っても結構アップダウンのある山ですが、近隣の峠などから眺めた雨巻山は姿が優美で美しい山だと思います。雨巻という名前もなかなか良い名前だと思います。

隣の高峰が男性的な山なのに対して、この雨巻山は女性的な感じがします。高峯は南側からの眺めが堂々としていますが、雨巻山は東側からのこの眺めが私は好きです。

→ページトップに戻る

雨巻山のメインコースを自転車(MTB)と登る(40代からの山岳サイクリング〔MTBサイクリング〕コース紹介)雨巻山のメインコースを自転車(MTB)と登る
(2004年3月14日)

流しソーメンと鱒釣り場の隣にある県営駐車場から大川戸鉱泉方向に林道を進みます。

程なくして『メインコース』の標識に従って右に山道へと入ります。ここからは自転車(MTB)の押しになります。

自転車(MTB)を押すことし1時間程、途中自転車(MTB)を担ぐ必要のある箇所も少しありますが、概ね歩き易い山道が続きます。

→ページトップに戻る

自転車(MTB)で雨巻山山頂(40代からの山岳サイクリング〔MTBサイクリング〕コース紹介)雨巻山山頂
(2004年3月27日)

雨巻山に自転車(MTB)で登ると、これまで登ってきた道に比べて小広い眺めの良い山頂に出ます。

特に東側の眺めは高峯、仏頂山、国見山など、茨城県・栃木県境に連なる山々が望めます。葉が落ちた季節には特に眺めが素晴らしいです。

山頂には木箱が置かれ、雨巻山登山のガイドマップが中に置かれています。ベンチなどもいくつか置かれ、日当りも良く明るい山頂で昼食をとるのに最適です。

→ページトップに戻る

雨巻山展望台(40代からの山岳サイクリング〔MTBサイクリング〕コース紹介)雨巻山展望台
(2004年3月14日)

雨巻山山頂から栗生・雨巻山尾根コースへと自転車(MTB)で下ります。

雨巻山直下こそ急坂ですが、すぐに穏やかな道となり程なくして展望台に出ます。筑波山・燕山方向の眺めが秀逸です。

→ページトップに戻る

雨巻山から栗生・雨巻山尾根コースを自転車(MTB)で下る(40代からの山岳サイクリング〔MTBサイクリング〕コース紹介)雨巻山から栗生・雨巻山尾根コースを自転車(MTB)で下る
(2004年3月14日)

雨巻山からの下りのコースとして、栗生・雨巻山尾根コースは自転車(MTB)向きの快適なコースです。

広葉樹林の中のしっかりとした道を、明るい陽射しの中で走るのはとても快適です。

途中、何箇所か急な坂もありますが、それも大したものではありません。

→ページトップに戻る

栗生・雨巻山尾根コースから林道に出る(40代からの山岳サイクリング〔MTBサイクリング〕コース紹介)栗生・雨巻山尾根コースから林道に出る
(2004年3月14日)

栗生・雨巻山尾根コースから標識に従って林道に出ます。

この林道は車も入ってきませんので気持ちよく自転車(MTB)で走れます。距離は短いですが、それなりに楽しむことが出来ます。

程なくして県道に出ますので、ここからスタート地点の県営駐車場まで戻ります。輪行の場合には羽黒駅まで自転車(MTB)で走ることになります。

→ページトップに戻る

地図と参考書

地形図(国土地理院):真岡(1/50,000)

山と高原地図(昭文社):なし

→ページトップに戻る
40代からの山岳サイクリング・ホームページ