JR水戸線の岩瀬駅で降りて自転車(MTB)を組み立てます。
岩瀬駅から奈良駄峠への入口までは高峯を眺めながら走ることになります。道は少しばかりの上り下りはありますが、概ね平で長閑な農村風景の中を続きます。高峯の堂々とした姿が見事です。
林道に入ってからは、ハッキリとした奈良駄峠のV字型の窪みが見事です。
林道をそのまま登れば峠に着くはずなのですが、この日は採石場の中に迷い込んでしまいました。
採石場の削り取られた山肌を登ると、峠に出ます。
奈良駄峠はハッキリとしたV字型の形をした峠らしい峠です。
風が良く通り抜ける峠ですが、茨城県側にはちょっとした広場があり、仏頂山方面へと登っていく階段、高峯山頂へ続く階段、がそれぞれあります。
奈良駄峠から小貫へと下る道は適度な広さと斜度とを持ち、自転車(MTB)で快適に下ることが出来ます。
乗車可能率100%の快適な山道下りとなりますが、20分程で視界が開けて急に明るい農村に出ます。そこが小貫です。
奈良駄峠から自転車(MTB)で下った栃木県側の小貫は、とても明るい日本らしい長閑な雰囲気の農村風景です。
ここから暫くは、舗装路ですが長閑な雰囲気の中の道になります。
このまま暫く大休止したくなる風景です。
地形図(国土地理院):真岡(1/50,000)