自転車(MTB)を担ぐ

MTBを肩で担ぐ場合の担ぎ方(40代からの山岳サイクリング[MTBサイクリング])肩で担ぐ場合

自転車(MTB)を担ぐ場合の担ぎ方としてお勧めの担ぎ方です。

左の写真で分かると思いますが、右手でフロントホークを支えるのがポイントです。こうすることによって、自転車(MTB)が安定すると同時に、肩にかかる荷重が分散されて楽に担ぐことが出来ます。

MTBを頭から被って担ぐ(40代からの山岳サイクリング[MTBサイクリング])頭から被る場合

楽なのは頭をMTBのフレームの前三角に突っ込んで担ぐこの写真の担ぎ方です。

しかし、それでも時々自転車の位置をずらすなどして体の特定の部分にかかる負担を軽減する必要があります。

但し、自転車(MTB)を担いだ状態で転倒した場合、首に無理な荷重がかかってしまうリスクがありますので、私自身はこの担ぎ方を「禁じ手」として余程の場合でない限りこの担ぎ方はしないようにしています。

この担ぎ方の場合では、通常の自転車用ヘルメットだと特に前後の寸法が大きすぎてMTBの前三角には入りません。そこで私はBMX用の小さめのヘルメットを使っています。このヘルメットについては以前「今月のツール」で紹介しましたので、そちらをご覧下さい。

40代からの山岳サイクリング・ホームページ