栄養の不足による疲労

参考書 |  登山をするための燃料 |  炭水化物と脂肪 |  朝食の重要性 |  食べながら歩く |  山岳サイクリングのエネルギー消費量 |  炭水化物を節約して脂肪をうまく燃やすためには |  まとめ

参考書

山本正嘉「登山の運動生理学百科」、東京新聞出版局(2000年)

登山をするための燃料

ページトップに戻る

炭水化物と脂肪

燃料としての機能が、炭水化物と脂肪とでは大分異なっています。

炭水化物脂肪
使われる器官 筋、脳、神経系の器官に対するエネルギー源となる。 筋のエネルギー源になる。
脳や神経系のエネルギー源にはならない。
燃焼形態 単独でエネルギー源となる。 炭水化物と一緒になって初めてエネルギー源となる。
体内蓄積量 少ない 多い
ページトップに戻る

朝食の重要性

ページトップに戻る

食べながら歩く(?)

ページトップに戻る

山岳サイクリングのエネルギー消費量

ページトップに戻る

炭水化物を節約して脂肪をうまく燃やすためには

ページトップに戻る

まとめ

まとめとして、次のようなことに気をつけて山岳サイクリング(MTBサイクリング)当日の食事補給をするのが良いと思います。

こういったことを水分補給に関する注意点とあわせて注意しながら行動をすると、少ない疲労で楽に山岳サイクリング(MTBサイクリング)が楽しめると思います。

ページトップに戻る
40代からの山岳サイクリング・ホームページ